· 

テーマは栗

 今日の目的地、島根県出雲に向けて早めに出発されたのは東京にお住まいの方、ご夫婦とそのお母様でした。

 チェックインの際話題になったのは栗のこと。お茶請けにお出しした栗の渋皮煮を男性は初めて食べたと少々感動(?)ぎみ。

 確かに番頭(私)も、小さい頃はおやつ代わりに生でカリカリと食べ、その後は茹でたものや栗ご飯(おこわ)、ごく稀にマロングラッセとして食べたくらいでした。渋皮煮を食べたのは連れ合いがつくったのが初めて。

 厄介な栗も、渋皮を付けたままなら手間は半分(それでも渋皮を傷つけないように外皮を剥くのは大変そうですが)、マロングラッセほどでは無いにせよ、ちょっと高級な感じもするのでお勧めの使用法です。

 ご一緒のお母様が栗が好物なので道の駅で探したけれど無かったとのこと。それではと当宿で準備することにし、外が明るくなった今朝6時前に出かけて、私が草刈りを請け負っているお知り合いのところで2kgほど拾ってきました。

 

 出雲の後は、広島から伊勢方面を巡られるとのお話。神社詣りのようです。ご帰宅後、是非田舎の秋を堪能していただきたいと思います。