連日厳しい暑さが続いています。「危険な暑さ」などという言葉が日常的になりました。 各地では雷雨で一時的に気温が下がったり潅水出来たりといったところもあるようですが、当地ではそれもありません。 そんな厳しい暑さの昨日夕刻、小さな子供さんと一緒にご夫婦が到着されました。...
私たちは以前、仕事の関係で大阪(伊丹)空港の周辺に住んでいたことがあります。具体的には豊中市、池田市、そして兵庫県川西市。 今回のお客様は土地勘のあるその豊中市と、やはり空港に隣接する伊丹市にお住まいのお二人でした。...
当宿から車で15分くらいの所に棚田があります。昔の人が傾斜地に丁寧に丁寧に石を積み上げてつくった小規模な田んぼの集まり。その地区では棚田のオーナー制度がありました。外部の人がオーナーになって、田んぼの持ち主や地元の人と田植えをしたり稲刈りをしながら交流し、集落の活性化を図ろうとするものでした。...
気象庁が統計をとり始めてから最速で(九州地方を除く)梅雨が明けたとのニュースが流れた翌日、千葉県から2泊の予定でお客様が見えました。海苔やお茶菓子なども扱う歴史ある茶舗の方でした。 兵庫県内に実家があったけれど、今はそこも取り壊したので、当宿に泊まってお墓参りをするとのことでした。...
地元講演会での不用意な発言がもとで農水大臣が更迭されました。お米が十分に出回らず高騰を続けている現状では、一般庶民の感情を逆なでしたと思われても仕方ないでしょう。 今回、和歌山からペットとともにお越しになったお客様も食事の際、お米が不足しており、近くの道の駅に売っているだろうかとお尋ねになりました。...
当宿から国道を7キロほど北上したところに『杉原紙の里 道の駅かみ』があります。そしてそのすぐそばにキャンプ場があり、年間を通して多くの方に利用されています。...
『ポケモン』や『ドラゴンボール』などを初めとするアニメが好きで、それで日本語を覚えたという南米・コロンビアと、その幼馴染みで、移住して今はアメリカ・フロリダで看護師のマネージメントをしているという二人の女性が昨日まで二泊してくれました。 二人とも名前はマリア。...
こどもの日の昨日、朝食のあと早目にお発ちになったのは、ワンちゃんのイベントで滋賀県から見えたご夫婦でした。 そのワンちゃん、4歳のオトコの子で、到着すると元気に挨拶してくれました(^^)...
みどりの日の昨日、可愛い2歳の子供さんをお連れで、県内からのお客様がお発ちになりました。 番頭(私)は地区の用事でいませんでしたが、朝食の後、女将(連れ合い)が自家菜園での野菜もぎ採りをご案内しお送りしました。...
2025/04/29
昼からの雨の影響か、一旦片付けたストーブをもう一度出そうかと思うくらい気温が下がった昨日の夕刻、お見えになったのは埼玉県からのご家族でした。 お尋ねしたところ、奥様の実家が神戸で、ご両親と一緒に淡路島を訪ねた後当宿にお泊まり下さいました。1歳のお子様、そしておなじみイタグレ(イタリアングレイハウンド)がご一緒でした。...