2025/04/29
昼からの雨の影響か、一旦片付けたストーブをもう一度出そうかと思うくらい気温が下がった昨日の夕刻、お見えになったのは埼玉県からのご家族でした。 お尋ねしたところ、奥様の実家が神戸で、ご両親と一緒に淡路島を訪ねた後当宿にお泊まり下さいました。1歳のお子様、そしておなじみイタグレ(イタリアングレイハウンド)がご一緒でした。...
昨日お戻りになったお客様に引き続き、字は異なるものの、私どもの孫と同じ名前の男性と、お連れの女性が今回のお客様でした。 大きなタイヤを履いた格好いいピックアップトラックでお越しになり、玄関前の駐車場も少々窮屈に。...
スギ花粉、ヒノキ花粉の飛散が終わったら黄砂の飛ぶ時期になりました。少し霞んだ温かい夕刻にワンちゃんとともにお見えになったのは、大阪と和歌山にお住まいのご一家でした。 私どもがこの民宿の建物を入手した経緯や、片付けの様子などを興味をもってお聞き下さった受け付けのあと、あらかじめ予約のあった露地野菜のもぎ取りをしていただきました。...
軽トラックの温度計を見たら気温が28度にもなった昨日、久々のお客様は大阪からのカップル。お二人ともに「いなか」と呼べるものは無いとのことで、お着きになった当初から当宿の建物をスマホで撮影されたり、母屋だけでなく、お客様には普段お見せしない台所やバーベキュー用品置き場、物置きや『味噌蔵』までハイテンションでご覧になりました。...
2日ほど暖かい日が続いたので気を許していたら、寒さが戻ってきました。昨日の午前中は雪混じりに。まったく想定していない天候になりました。 そんな夕刻、ポメラニアン2匹と一緒に名古屋からお客様が見えました。 名古屋は私どもの次男家族が住んでおり、その若いご夫婦に自分の子どものような親近感が湧きました。...
久し振りに少し暖かくなった昨日今日、お見えになったのは大阪市内からの、小さな子供さんと一緒のご夫婦でした。 早いうちにお見えになったので、受付は後にして先にご希望の野菜もぎ取りをしていただきました。...
今回のお客様は2泊の予定でシンガポールからお見えになった二十代の女性でした。 以前神戸にお住いだった経験もあり日本語がお上手。しかも随分と日本をご旅行されているようで、北海道の利尻や礼文島など、私どもも行ったことがないところもご存知でした。 長期休暇を使って、今回は四国一周、今回は北九州巡りといったように、...
今年最初の外国からのお客様は台湾からの3名様でした。そう言っても、男性は私どものお知り合いの弟さん。つまり日本の方で、今は台湾で地元の方と結婚していて、そのお姉さんとのご旅行でした。 数日前に来日されていたそうで、あちこち観光を済ませてから私どもの民宿へ。今日はお兄さんのところ(実家)に泊まり、明日台湾に帰国されるようです。...
九州からのお戻りの際にご利用くださったご家族が今年二組目のお客様でした。途中高速道路での渋滞に遭い当初の予定よりも大幅に遅れての到着だったので、お疲れだったろうと思います。...
日本海側では大雪によって難渋されている方々が多いようです。当地もその余波を受けて降雪や積雪を懸念していましたが、有り難いことに年末・年始と比較的穏やかな天気が続いています。 特に昨日(2日)は朝からカラッと晴れ上がり、気温はそれほど上がらないまでも風もなく凌ぎやすい一日でした。...