二組続けてリピーターのお客様でした。今回は昨年末に県内からお越し下さった親子4名様。
スイカをお出ししながら受付をした際、前回食べていただいた猪肉のぼたん鍋と一緒だった菊菜(春菊)を、男の子がいたく気に入って好物になり、それ以来買う量も増えたとお聞きしました。
ちょっと個性的な味で、大人でも好き嫌いの分かれる野菜ですが、もしかすると当農園のは有機栽培で農薬を使っていないために、あの独特のえぐ味が少なく甘みがあるのかもしれません。
今回の夕食は但馬牛のすき焼きをご注文でした。
時期的に買った野菜が多くなりましたが、スポーツをしている女の子と食べ盛りの男の子がご一緒で、しかも和牛の代名詞・但馬牛のお肉に地元産コシヒカリなので更に食が進み、ご飯とうどんを追加でお持ちしました。
このお客様もオプションの野菜収穫をご希望でした。ただ残念なことに、降り続いた雨で足元がゆるみ、加えて昨日は風も強かったため、野生動物対策として畑に張り巡らした網が垂れ下がってとても中に入れる状態ではありませんでした。
男の子が苦手だというトマトを是非採ってもらい、その場で食べてみて欲しかったのですが叶いませんでした。
ぜひ次の機会にリベンジさせて下さい!
コメントをお書きください