· 

13℃

 連日厳しい暑さが続いています。「危険な暑さ」などという言葉が日常的になりました。

 各地では雷雨で一時的に気温が下がったり潅水出来たりといったところもあるようですが、当地ではそれもありません。

 そんな厳しい暑さの昨日夕刻、小さな子供さんと一緒にご夫婦が到着されました。

 実は昨日はお客様の予定がなく、朝食後の時間を過ごしていたら電話が入り、「急だが今晩宿泊できないか?」との問い合わせでした。まったく予定も無かったのでお受けすることにし、夕食は『おばあちゃんにおまかせ』に決まりました。

 

 受付の際お聞きすると、思い立って出かけることにし、隣町の朝来市にある史跡『生野銀山』に行ってきたとのこと。何と坑内は気温13℃で快適、とても勉強にもなったとお喜びでした。屋外とは20℃ほどの気温差があったことになります。私どもも行ったことはありますが、この時期にそれほどの涼しい思いができるとは知りませんでした。今後のオススメポイントになりそうです。

 

 夕食はハンバーグのナス挟み揚げ(切り口が層になって段々畑のようなので、私どもは棚田ハンバーグと呼んでいます)、豚肉の冷しゃぶをメインに、ししとう、トマト、キュウリなどの自家菜園野菜を添え、これまた自家製のタマネギドレッシングを味わっていただきました。ボリュームもタップリで、喜んでいただけたと思います。

 先に出すと子供さんの食事が進まないかと考え、採れたてのスイカはデザートとして食事が終わった頃お出ししました。今年採れた中で最も甘いと思われる自慢のものです。

 

 子供さんは離乳食でしたが、当農園の野菜も少し試してもらったようです。

 有機栽培で無農薬、安全・安心で季節を感じることのできる野菜は美味しいと、「好き」になってもらえたらサイコーです。