自家菜園も青物が増えて賑やかになってきました。 ブロッコリー、大根、サラダ大根、チンゲン菜、白菜、キャベツ、ニンジン、ミズナ。青物でないのも混じってますが、かぼちゃやスイカのように一面に蔓がはってベッタリと青っぽいのよりメリハリがあります。...
ニンニクは寒風を嫌うらしいので、近所の公園の駐車場斜面からススキを運んで畝の間に敷きました。毎年この公園ではススキの刈り採りが行われており、そのまま放置されているので、軽トラで運べばいい肥料にもなります。 昨日籾殻もたくさん貰ったので、マルチシートの穴にも詰めました。これで風対策は万全です。...
近隣の方、特にお年寄りを念頭に、昼食の提供や雑談をしながらのお茶を楽しんでいただくカフェのメニューが決まりました。 週変りのランチ、ケーキとコーヒーのセット、そしてクッキーが付いたコーヒーの3つです。...
11月の中頃から予定しているカフェには自慢の音響設備を置きました。とは言ってもスピーカーだけですが。 この筒状のスピーカーはタイムドメインというメーカーのもので通常の音の伝わり方とは発想が異なります。とにかく疲れない音です。 音源はスマートフォンのwifiから。お客様に煩くないように、しかし楽しめるように。
来月中頃をメドに昼食も食べていただけるカフェを始めようとしています。 以前にも書いたように、昼食はご近所の年配者を念頭に、数食限定の予定です。 市販のモノは極力避けて自家菜園で採れた野菜などを活用しながら、素朴な味が提供できたらと考えています。 使う場所は東の離れ、建てられてから丁度50年経つ正真正銘の古民家部分です。...
空き家を片付ける際に使えるかも知れないと取っておいたものがいくつかありました。石油ストーブに液晶(一応)テレビ、ダブルラジカセにステレオレコードプレイヤー。...
この空き家を購入した時、本家の方がある程度は手入れされていましたが庭は荒れていました。雑木がはびこり、何やら分からない蔓が延び放題、そして草だらけでした。 根気よくそれらを取り除き、少しは風通しや見通しが良くなりました。...
2階のトイレに隣接するフリールームに洗面化粧台を付けてもらいました。洗面所は1階にあるのですが、寝室のある2階には無かったので、新たにトイレから水道管を引き、配水も1階トイレにつないでもらいました。 残念ながら給湯はありませんが、歯磨きや洗顔程度はここで済ませていただけます。 少し使い勝手が良くなったかな。
先日許可を受けた飲食店営業の許可証を受け取りに行きました。現在ではちょっと珍しいB5判(たぶん)の許可証を手にして、嬉しくなりました。 許可の処理をしてもらった担当の方は残念ながら出張でした。この時期は飲食店営業許可の更新シーズンで、管内の許可事業者を施設検査で回るため忙しいと聞いていたのを思い出しました。...
民宿用の母屋の東側に離れがあり、そこの一部屋を使ってカフェを始めたいと考えています。 今日はそこで出すコーヒーの種類や焙煎の程度を検討するため、一緒にカフェを運営する御夫婦と、隣町の焙煎士さんを訪ねました。...