ホーム(日本語)
料金・オプション
野菜の収穫体験
もみじの寺巡り
ご予約
イベント&ニュース
ガイドブック
FAQ(よくある質問)
月いちカフェ
アクセス・お問い合せ
AVルーム
Home(English)
Facilities
Dinner
Reservation
Access
Contact
首頁(中文)
設施
介紹很好吃的晚餐
預約民宿春名
交通方式
聯絡民宿春名
ブログ
2022年のブログ
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年のブログ
2023年01月
2023年02月
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2023年06月
2023年07月
2023年08月
2023年09月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年のブログ
2024年01月
2024年02月
2024年03月
2024年04月
2024年05月
2024年06月
2024年07月
2024年08月
2024年09月
2024年10月
2024年11月
2024年12月
2025年のブログ
2025年01月
2025年02月
2025年03月
2025年04月
2025年05月
2025年06月
2025年07月
2025年08月
2025年09月
2025年10月
ホーム(日本語)
料金・オプション
野菜の収穫体験
もみじの寺巡り
ご予約
イベント&ニュース
ガイドブック
FAQ(よくある質問)
月いちカフェ
アクセス・お問い合せ
AVルーム
Home(English)
Facilities
Dinner
Reservation
Access
Contact
首頁(中文)
設施
介紹很好吃的晚餐
預約民宿春名
交通方式
聯絡民宿春名
ブログ
2022年のブログ
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年のブログ
2023年01月
2023年02月
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2023年06月
2023年07月
2023年08月
2023年09月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年のブログ
2024年01月
2024年02月
2024年03月
2024年04月
2024年05月
2024年06月
2024年07月
2024年08月
2024年09月
2024年10月
2024年11月
2024年12月
2025年のブログ
2025年01月
2025年02月
2025年03月
2025年04月
2025年05月
2025年06月
2025年07月
2025年08月
2025年09月
2025年10月
農園民宿 春名
ブログ
2025年のブログ
2025年10月
2025年10月
2025年10月
· 2025/10/05
豆模様
大豆が黒、白ともにかなり実(鞘)が膨らんできました。今年はここまで強い風が吹くこともなく、害虫対策として、こまめに木酢液を噴霧している成果が出ているのかも知れません。 そして小豆(あずき)もこのところ沢山の花を咲かせて、収穫への期待を持たせてくれています。...
続きを読む
2025年10月
· 2025/10/03
今季の果実事情
今年はとにかく、果実類は豊作です。 昨年はどの木でもほとんど姿を見なかった柿を初め、梨や栗も枝いっぱいに実っています。 来月3日(日・祝)に当町八千代区のガルテン八千代で開催される『第20回多可町ふれあいまつり』では、例年通り農産物の品評会があり、農園主(連れ合い)は里芋を出品しようかと言っています。...
続きを読む
2025年10月
· 2025/10/01
禅寺丸?
番頭(私)が子供の頃、オヤツ代わりに食べた柿で強く記憶に残っているものがあります。それと同じものが、最近入手した自宅そばの土地に植わっていました。 誰かが苗木を持ってきて植えたのか、それとも鳥や野生動物が落としていったのかは全く不明です。...
続きを読む
トップへ戻る