2025年10月

2025年10月 · 2025/10/05
 大豆が黒、白ともにかなり実(鞘)が膨らんできました。今年はここまで強い風が吹くこともなく、害虫対策として、こまめに木酢液を噴霧している成果が出ているのかも知れません。  そして小豆(あずき)もこのところ沢山の花を咲かせて、収穫への期待を持たせてくれています。...

2025年10月 · 2025/10/03
 今年はとにかく、果実類は豊作です。  昨年はどの木でもほとんど姿を見なかった柿を初め、梨や栗も枝いっぱいに実っています。  来月3日(日・祝)に当町八千代区のガルテン八千代で開催される『第20回多可町ふれあいまつり』では、例年通り農産物の品評会があり、農園主(連れ合い)は里芋を出品しようかと言っています。...

2025年10月 · 2025/10/01
 番頭(私)が子供の頃、オヤツ代わりに食べた柿で強く記憶に残っているものがあります。それと同じものが、最近入手した自宅そばの土地に植わっていました。  誰かが苗木を持ってきて植えたのか、それとも鳥や野生動物が落としていったのかは全く不明です。...